|
||||||
東京コンファレンス2010一般講演および一般ポスター募集
分析展2010/科学機器展2010では、(社)日本分析機器工業会と(社)日本分析化学会が主催で東京コンファレンス2010を開催しています。一般講演およびポスターセッションを募集しますので、是非ご応募ください。
【フラッシュプレゼンテーション&ポスターセッション「分析化学ショーケース」】 分析機器開発あるいは機器を使った新たな分析手法の応用展開、また試料前処理やデータ処理などを進めている研究者・技術者からの応募を期待しています。開発での創意工夫の紹介、課題解決へ向けて参加者への協力提起、新規アイディアの具体化への悩みとアドバイス要請など、開発進行中の話題でも歓迎します。ポスター作成にあたっては、見やすい位置に「技術シーズの説明(1〜2行:簡潔に)」、「特許の有無」、「担当者連絡先」の3点を明示していただき、シーズとニーズのマッチングを行う機会としてもご活用していただきたいと思います。
ポスター発表に先立ち、1件 90秒〜120秒程度(予定)のフラッシュプレゼンテーション(質疑応答なしの発表概要紹介)を実施します。また、優れた発表には優秀ポスター賞を授与いたします。
● 応募資格: | 日本分析化学会会員あるいは日本分析機器工業会の会員(正会員、賛助会員) |
● 講演分類: |
【方法別】
A1 分離機器分析、A2 光機器分析、A3 電位・イオン機器分析、A4 電気化学機器分析・センサー、A5 磁気機器分析、A6 その他 |
【応用別】
B1 バイオ・医療系分野、B2 環境系分野、B3 プロセス・品質管理系分野、B4 ナノ・材料系分野、B5 その他 |
|
● 応募方法: | メール題名を[ポスター申込]として、下記内容をまでお送りください。1. 連絡者所属、2. 連絡者住所、3. 連絡者氏名、4. 連絡者電話番号、5. 連絡者 Email アドレス、6. 連絡者会員番号、7. 希望講演分類(上記の分類から 1 つ選択してください)、8. 講演題名、9. 発表者氏名(講演者名の前に◯印) |
● 講演予稿原稿: |
(1)予稿原稿は図表を含めて A4 判縦 1 ページで作成してください。 (2)予稿の書式は後日公開予定のHPの予稿フォームをご参照ください。 (3)印刷は白黒になります。 (4)フラッシュプレゼンテーションはPDFファイルで行います。3 枚以内で作成してください。
(5)予稿原稿・PDFファイルとも、提出は上記のアドレスに添付ファイルとしてメールでお送りください。 |
● 応募締切: | 平成22年6月中旬 |
● 原稿締切: | 平成22年7月下旬 |
お問い合わせ先
東京コンファレンス2010 事務局 担当:
電話: FAX: Email:
※ | お申込み詳細は下記東京コンファレンスHPをご参照ください。 『東京コンファレンス2009HP』 |