開催概要 : 分析展2010/科学機器展2010

名称 分析展2010(第48回) / 科学機器展2010
2010年
キャッチフレーズ
分析展2010:「確かな技術で未来を分析」(Securing a Healthy Future with Analytical Technology)
科学機器展2010:「明日を拓く科学技術」(Science and Technology: Leading the Way to Tomorrow )
詳細は『分析展2010 / 科学機器展2010 開催について』をご覧ください
主催 社団法人日本分析機器工業会 / 日本科学機器団体連合会
後援 経済産業省、文部科学省、農林水産省、環境省、アメリカ大使館、カナダ大使館、駐日英国大使館、オーストラリア大使館、駐日大韓民国大使館、日本貿易振興機構(ジェトロ)、(独)科学技術振興機構、(独)産業技術総合研究所、(独)理化学研究所、(独)製品評価技術基盤整備機構、(社)日本分析化学会、(社)日本化学会、(社)日本分光学会、(社)応用物理学会、(社)計測自動制御学会、(社)高分子学会、室内環境学会、(社)石油学会、日本医療機器学会、日本開発工学会、日本環境化学会、(社)日本機械学会、(社)日本気象学会、(社)日本金属学会、(社)日本生化学会、(社)日本生物工学会、(社)日本農芸化学会、(社)日本物理学会、(社)日本薬学会、(社)日本セラミックス協会、(社)発明協会、(財)交流協会、(財)日本科学技術振興財団、(財)日本発明振興協会、東京商工会議所、日本機械輸出組合
協賛 次世代センサ協議会、一般社団法人日本医療機器工業会、(社)日本環境技術協会、(社)日本計量機器工業連合会、(社)日本検査機器工業会、日本顕微鏡工業会、日本光学工業協会、日本光学測定機工業会、日本試験機工業会、(社)日本試薬協会、日本真空協会、日本真空工業会、(社)日本電気計測器工業会、(社)日本非破壊検査協会、(社)日本非破壊検査工業会、(社)日本粉体工業技術協会、日本薬科機器協会、(財)バイオインダストリー協会
会期 平成22年9月1日(水)〜3日(金)3日間
(開会式:9月1日9時40分〜展示会場内)
開場時間 10:00〜17:00
会場 幕張メッセ国際展示場
〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
規模 出展小間枠:1,500小間
入場料 無料
出版物
1. 『分析機器総覧』『科学機器総覧』…ご来場いただいた方全員に無料進呈いたします。
2. 『分析機器の手引き』…毎日先着500名に無料進呈する予定です。また、事前登録していただいた方に優先的に進呈する予定です。
案内
1. ポスターならびに案内状等の官公庁・大学および関連諸団体への送付
2. 新聞・雑誌への広告掲載、DMおよびインターネットによる情報提供
3. 出展会員・ゲスト出展社への顧客配布用資料の無料提供 和文案内状等:1小間当り最大300部(それ以上は1部60円で有料提供)

セット内容:案内状、新技術説明会プログラム、JAIMAコンファレンス関連資料、招待券、専用封筒

併催
1. 『新技術説明会』
会期:平成22年9月1日(水)〜3日(金)3日間

会場: アパホテル&リゾート
(旧幕張プリンスホテル・プリンスホール)
ホテルニューオータニ幕張

会場規模:100名部屋×11室、200名部屋×5室 テーマ数:330テーマ 説明時間:50分又は25分(申込時に選択)

聴講料:無料

2. 『JAIMAコンファレンス』 会期:平成22年8月31日(火)〜9月3日(金)4日間 会場:幕張メッセ国際会議場 開催規模:約40テーマ 聴講料:有料(一部無料もあります)

*要旨集:有料

共催事業 「東京コンファレンス」((社)日本分析機器工業会、(社)日本分析化学会)
募集内容
※出展詳細資料は、こちら
1) 分析展2010/科学機器展2010への出展
募集枠:1500小間 出展対象:(1)ラボ用分析機器・理化学機器 (2)物理量・物性・工業量計測機器 (3)プロセス用・現場用分析機器・計測機器・試験機器 (4)環境用分析機器・計測機器・試験機器 (5)作業環境用・保安用分析機器・計測機器・試験機器 (6)エネルギー関連機器 (7)バイオ関連機器 (8)電子デバイス関連機器・装置 (9)実験室設備 (10)分析機器用部材・機材 (11)実験用器具・消耗品 (12)分析ソリューション(受託分析、分析関連サービス、ソフトウェア、ネットワークシステム、人材派遣、コンサルティング) (13)その他の分析機器・科学機器に関連する製品とサービス

※それぞれの展示会の前回結果報告は、以下でご覧いただけます。
2009分析展結果報告書
全日本科学機器展2008 in 東京

2) 「新技術説明会」(出展社セミナー)での発表
募集枠:330枠
※発表は、分析展2010/科学機器展2010に小間を出展する会社に限らせていただきます。
3) 「分析機器総覧」(展示会会期中に約8000部配布)への製品紹介の掲載
※モノクロ写真、スペック、価格、製品説明等が掲載できます。 ※掲載は、(社)日本分析機器工業会会員または、この展示会への出展社に限らせていただきます。 ※「科学機器総覧」への掲載募集は、この展示会と別事業となります。

「科学機器総覧」への掲載募集はこちらをご覧ください。

これからの
スケジュール
12月中旬:詳細な募集要項完成 (資料は全てWEB掲載いたします。) 1月8日(金):展示会出展、新技術説明会、分析機器総覧掲載 募集開始 3月15日(月):展示会出展、新技術説明会、分析機器総覧掲載 募集締切り 6月4日(金):出展社説明会、小間位置抽選対象会社の抽選会

6月中旬:新技術説明会プログラム決定

分析展2010 / 科学機器展2010 開催について

分析展2010: 「確かな技術で未来を分析」(Securing a Healthy Future with Analytical Technology)
科学機器展2010: 「明日を拓く科学技術」(Science and Technology: Leading the Way to Tomorrow )

2010年9月1日(水)〜3日(金)の3日間、幕張メッセにおいて「分析展2010」と「科学機器展2010」の合同展示会を開催いたします。 更なる発展を目指す2つの展示会が一堂に会し、研究開発・生産技術を支援する「分析・計測・科学機器の総合展」として新たなスタートを切ります。
この新しい合同展示会は「分析展2010」と「科学機器展2010」の2つの展示会の合同展示会ではありますが、今までの分析展の自主運営方式を継承し、「合同展委員会」が一つの展示会として企画・運営を行います。

2010年合同展では2つのキャッチフレーズ「確かな技術で未来を分析」(分析展2010)と「明日を拓く科学技術」(科学機器展2010)を掲げております。このキャッチフレーズが示すとおり“研究開発・分析の入口から出口まで”の最新機器の紹介・最新情報を発信する展示会です。
「分析展2010 / 科学機器展2010」合同展の規模は出展社数で500社・機関以上、総展示小間数では1500小間以上を目指しており、幕張メッセの5つのホールを使用する事を予定しています。また登録来場者数では、従来の分析展では2004年から6年連続で20,000人を超える来場者がありましたことと、全日本科学機器展in東京2008で12,000人弱の来場者がありましたことから、合同展となることで30,000人以上の来場が見込めると思っております。

合同展の大きな特長として、今までの“分析展”で高い評価を得ている“学術コンファレンス”、出展社が発表する“新技術説明会”はさらにセッション数を増し、内容を充実する計画です。また、今までの科学機器展(旧 全日本科学機器展in東京)において実施してきた日本化学会フォーラムを始めとする各種フォーラム、公的機関の協力による最先端のシーズ情報の発信等を行うことでさらなるエンドユーザーの動員を図ります。
あわせて、英日同時通訳のセッションも積極的に増やし、国内の来場者はもとよりアジア各国からの来場者増加を図ります。

皆様の「分析展2010 / 科学機器展2010」合同展への参加を心よりお待ちしております。

Posted on